-
Tenacity / テナシティ 2021
醸造方法 標高350mで石英や頁岩やシルト土壌。収穫されたブドウは全房でプレス、ステンレスにて野生酵母による醗酵。その後マロラクティック醗酵。ノンフィルター、清澄剤不使用。少量の酸化防止剤と共にボトリング。 ワイン情報 ピラニーズ・ランズバラ地... -
Notorious Nebbiolo / ノトーリアス・ネッビオーロ 2017
醸造方法 ヴィクトリア州ヒースコートに位置する畑(火山玄武岩土壌、平均樹齢16年)からのネッビオーロ。手摘みされたブドウはオープンファーメンターで人の足で潰しながら野生酵母による醗酵、バスケットプレスされ落ち着かせた後にフランス産の古樽(22... -
Pet Nat Sounds / ペットナット・サウンズ 2021
醸造方法 ブドウはすぐにプレスされ、ステンレスタンクにて野生酵母による醗酵。既定の残糖度の達した段階でボトリング(最終的な残糖度は2.6g/L)。ノンフィルター、酸化防止剤を含む一切の添加物は不使用。 ワイン情報 ヴィクトリア州スワン・ヒルに位置... -
Ghetto Dolcetto / ゲットー・ドルチェット 2021
醸造方法 VIC州スワン・ヒルの畑(砂質ローム土壌・樹齢20年以上)から。開放タンクで人の足で潰しながら8日間野生酵母による醗酵、ステンレスへとプレスし落ち着かせた後にフランス産の古樽へ。澱と共に6カ月樽熟成させた後、少量のSO2と共にごく軽くフィ... -
White Noise / ホワイト・ノイズ 2021
醸造方法 キング・ヴァレー、マウント・ベルヴューに位置する畑(標高652m)のフィールドブレンド。それぞれ別に収穫され、ステンレスタンクでたっぷりの澱と共に野生酵母による醗酵。低温の低下と共に自然と発酵は止まり(約10g/Lの残糖)、少量の酸化防止剤... -
SOMOS Barbera Rose / ソモス・バルベーラ ロゼ 2021
醸造方法 ウィランガ地区単一畑のバルベーラをバスケットプレス、ホッグスヘッドの古樽(300L)にて野生酵母による醗酵。低温で3カ月かけてじっくり撹拌させながら、マロラクティック発酵後に少量の酸化防止剤を添加。そのまま良質な澱と共に熟成。無添加... -
Franc-enstein / フランケンシュタイン 2021
醸造方法 夜明けに収穫されたブドウは直ちに除梗&プレス。ジュースの状態でブレンドされ野生酵母によって澱と共に混醸。既定の残糖度に達した段階でボトリング、酸化防止剤無添加。 ワイン情報 カベルネ・フラン(McLaren Vale)とソーヴィニヨン・ブラン(A... -
SOMOS Naranjito / ソモス・ナランヒート 2021
醸造方法 収穫は2回に分けて行われ、前半は30日間スキンコンタクトさせた後古樽へプレス。後半の50%はステンレスのまま180日間のスキンコンタクト(どちらも除梗、野生酵母による醗酵)。醗酵後に少量の酸化防止剤を添加し、ボトリング時には無添加。ノン... -
黄色い人参と林檎のジュース
店長コメント スタッフにも大絶賛の人参と林檎のジュース!!人参嫌いのお子さんでもきっとスルスル飲めちゃうと思います。大川さんが丹念に育てた人参と、大川さんが太鼓判を押した隣村で杉山さんが造る林檎をブレンド!色から連想されるのと同じ、マンゴ... -
人参と林檎のジュース
店長コメント スタッフにも大絶賛の人参と林檎のジュース!!人参嫌いのお子さんでもきっとスルスル飲めちゃうと思います。大川さんが丹念に育てた人参と、大川さんが太鼓判を押した隣村で杉山さんが造る林檎をブレンド!色から連想されるのと同じ、マンゴ... -
Tavel Rose / タヴェル・ロゼ 2018
ワイン情報 鮮やかなピンクの色味が美しい伝統的なタヴェルのロゼ。タヴェル独特の土壌からビオディナミ農法で造られた葡萄を、品質維持のために夜に収穫し、醸造している。力強さと丸みのあるバランス良いワイン。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情... -
Lirac Blanc / リラック・ブラン 2018
ワイン情報 明るいゴールド色合い、柔らかく華やかな白い花のような香り、フルーティーだが力強さのある余韻の長い味わい。リラックの特徴が良く表れているワイン。高い品質でありながらCPに優れたワイン。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) ロー... -
Cotes du Rhone Rouge / コート・デュ・ローヌ・ルージュ 2018
ワイン情報 紫がかった深い赤色の外観の通りのフレッシュでフルーティーだが、南仏らしい力強さも感じられる飲みやすいワイン。丸みもあり舌触りも良い。鮮やかな色彩のエチケットは女性からの人気が高い。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) ロー... -
Bifaro Bianco / ビファーロ・ビアンコ 2018
ワイン情報 綺麗でいて複雑さも感じる、バランスの良い白ワイン。ミネラル感と適度な酸でキレがあり、奥深いコクもある。どこか華のある魅惑の白ワイン。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) 未開の自然の土地にある小さな自然派ワイナリー。海抜約... -
Essential Crisis / エッセンシャル・クライシス 2021
醸造方法 収穫されたブドウは全房でプレス、ステンレスタンクで野生酵母による醗酵、既定の残糖度に達した段階でボトリング。デゴルジュマンありのため軽い濁り。酸化防止剤無添加。 ワイン情報 ピラニーズ・ムーナンベル地域のソーヴィニヨン・ブランから... -
Riesling Nature / リースリング ナチュール 2020
醸造方法 沖積土壌。平均樹齢50年のVV。収量は40hl/ha。除梗しない。ステンレスタンクで醸造。SO2は不使用。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) ストラスブールから南西に30km、エプフィグ村に1960年に創業したドメーヌで、1989年より2代目のイヴ... -
Grrrrr / グルルルルル 2021
醸造方法 Vin de France。グルナッシュ・ブラン50%、グルナッシュ・ノワール50%のブレンド。ヴォーヴェール村に合計1ha。粘土質・砂岩質土壌。平均樹齢10年。収量は20hl/ha。除梗したグルナッシュ・ブラン(の果実)と、圧搾したグルナッシュ・ノワール(... -
Fleur d’Ambre [vin orange] / フルール・ダンブル [ヴァン・オランジュ] 2020
醸造方法 Vin de France。ノワール山脈麓の海抜450mの高標高畑より。1ha。粘土石灰質土壌。平均樹齢30年。コンクリート製タンクで2週間マセラシオンした後、ステンレスタンクで7ヶ月熟成。 ワイン情報 シャルドネ100%のオレンジワインです。作品名の「フル... -
Bee-Bee!! Oaked Chardonnay / ベエベエ!! オークト・シャルドネ 2015
醸造方法 IGP Pays d'Oc。ノワール山脈麓の海抜450mの高標高畑より。20ha。粘土石灰質土壌。樹齢25年~30年。225Lの樽(新樽率50%)で発酵後、12ヶ月間熟成。 ワイン情報 <ラベルデザインは6パターンあります。中身は同じワインです> 生産者情報(インポ... -
Bee-Bee!! Chardonnay / ベエベエ!! シャルドネ 2020
醸造方法 IGP Pays d'Oc。ノワール山脈麓の海抜450mの高標高畑より。20ha。粘土石灰質土壌。樹齢25~30年。ステンレスタンクで醸造。 ワイン情報 <ラベルデザインは6パターンあります。中身は同じワインです> 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) ... -
Tout Nu & Tout Rose / トゥ・ニュ・エ・トゥ・ロゼ 2020
醸造方法 AOP Corbières。カリニャン(樹齢約70年のVV)50%、サンソー(樹齢約50年のVV)30%、グルナッシュ(樹齢約10年)20%のブレンド。近隣3村に合計4ha。粘土石灰質土壌。収量は25~35hl。コンクリート製タンクで醸造。SO2は一切不使用。 ワイン情報 ... -
Coup de Lune / クー・ド・リュンヌ 2019
醸造方法 AOP Corbieres。カリニャン(樹齢約70年のVV)80%、グルナッシュ(樹齢約10年)20%のブレンド。近隣3村に合計4ha。粘土石灰質土壌。収量は25~35hl。コンクリート製タンクで醸造。SO2は一切不使用。 ワイン情報 作品名の「クー・ド・リュンヌ(月... -
Campana Rouge / カンパーナ・ルージュ 2020
醸造方法 ピレネー山脈麓の標高120メートルの山間畑より。2.5ha。砂岩質土壌。平均樹齢30年。除梗100%、天然酵母のみで発酵。ステンレスタンクで発酵&5ヶ月間熟成。ビン詰め時にのみ極少量のSO2を使用。 ワイン情報 AOP Corbieres。各国ワインメディアも... -
Le Voyage Extraordinaire Muscadet / ル・ヴォワイヤージュ・エクストラオルディネール ミュスカデ 2020
醸造方法 4ha。花崗岩土壌。平均樹齢25年。100%除梗。天然酵母のみで発酵。コンクリート製タンクで醸造。 ワイン情報 ラベルの絵は、「十五少年漂流記」「海底二万里」「八十日間世界一周」などを著した地元ナント出身の大小説家ジューヌ・ヴェルヌによる... -
Gentil de Katz / ジャンティ・ド・カッツ 2019
醸造方法 ピノ・ブラン50%、ピノ・グリ25%、ゲヴュルツトラミネール25%のブレンド。平均樹齢40年。 ワイン情報 「シャンディ・ド・カッツ」は「優しいにゃんこ」という意味で、「ジャンティ」はこの「優しい」という意味と、アルザスの伝統的故障における... -
Cuvee Manekineko Rose / キュヴェ・マネキネコ ロゼ NV
醸造方法 平均樹齢30年。18ヶ月間ビン熟成。ドザージュは4g/L。 ワイン情報 セニエ法によるスパークリング・ロゼワインです。ピンクの「招き猫」ラベルです。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) 跡取りをもたなかったクレマン・クリュールは、2017... -
Rose / ロゼ 2019
醸造方法 樹齢35年のハイデとゴルドベルグ畑(砂土、砂利)のビオディナミ(デメター認証)のぶどうを使用。手摘みで収穫。選果後、破砕し、3時間マセラシオンし、プレスはせず、フリーランジュースのみ使用。ポンプを使用せず、重力によりステンレスタンク... -
Gruner Veltliner / グリューナーヴェルトリーナー 2020
醸造方法 樹齢35年のハイデ(砂土)のビオディナミ(デメター認証)のぶどうを使用。手摘みで収穫。選果後、破砕し、6時間スキンコンタクトし、プレスはせず、フリーランジュースのみ使用。ポンプを使用せず、重力によりステンレスタンクに移し、発酵。マロ... -
PET NAT Dion / ペットナット ディオン 2021
醸造方法 粘土、砂利からなるウインガーベルグのビオディナミ(デメター認証)のぶどうを使用。手摘みで収穫。選果後、破砕し、軽くスキンコンタクトし、プレスはせず、フリーランジュースのみ使用。ポンプを使用せず、重力によりステンレスタンクに移し、... -
Amorro Tinto / アモロ・ティント 2019
醸造方法 15%はアンフォラで、残りはタンクで15か月熟成。 ワイン情報 白ぶどうであるパロミノを1/3加えることにより、より飲みやすく軽快な味わいとなっている。明るいルビーの色調、赤果実の良い風味、梅干しのような酸と仄かに残るタンニンが心地よい。...