MENU
  • 生産者の紹介
  • インポーターの紹介
  • 自然派ワイン
  • 飲食店
  • ワインの豆知識
  • スタッフブログ
自然派ワイン(ナチュラルワイン)の情報サイト | petnat(ペットナット)

自然派ワイン(ナチュラルワイン)の情報サイト | petnat(ペットナット)

  • 生産者の紹介
  • インポーターの紹介
  • 自然派ワイン
  • 飲食店
  • ワインの豆知識
  • スタッフブログ
  • 生産者の紹介
  • インポーターの紹介
  • 自然派ワイン
  • 飲食店
  • ワインの豆知識
  • スタッフブログ
自然派ワイン(ナチュラルワイン)の情報サイト | petnat(ペットナット)
  • 生産者の紹介
  • インポーターの紹介
  • 自然派ワイン
  • 飲食店
  • ワインの豆知識
  • スタッフブログ
  • 自然派ワイン

    IGP Bianco Veneto / ビアンコ・ヴェネト 2018

    ワイン情報 白い花や柑橘などの香りが感じられ、ビオっぽさがあまりなく、どんな料理にも寄り添ってくれる。スッキリした果実味と適度な酸のバランス良く、スルスルと口に運んでしまう親しみやすい味わい。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) コッ...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    Bouche Bee / ブーシュ・ベー 2019

    ワイン情報 ムールヴェードルの収穫のタイミングにも強いこだわりがあり、糖度とタンニンが急激に上がる瞬間の直前での収穫する事によって、南のムールヴェードルのイメージを一新する素晴らしい酸と飲み心地。親しみ易いベリー系の香りと、ゴクゴク飲める...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    Che Chauvio / チェ・ショーヴィオ 2019

    ワイン情報 3品種のアッサンブラージュと栽培へのこだわりが、ワインに複雑味と深みを与える。豊富な果実味ながら、タンニンやアルコール感に頼らない、余りにもピュアな液質。今、誰もが探している「薄旨」「ヴァン・ド・ソアフ」と呼ばれるジャンルの「...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    IGT Toscana Rosso SPATO / トスカーナ・ ロッソ・ スパート 2019

    ワイン情報 頑固親父が造るサンジョベーゼ!チェリーやプラムの香り。奥深さのある果実味とそれを支える酸、骨格を作り出すタンニン、すべてが渾然一体のバランスです。安定した味わいのトスカーナ・ロッソです。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    IGT Toscana Bianco FADEN / トスカーナ・ビアンコ・ファデン 2019

    ワイン情報 口当たりには瑞々しさがあり、しっかりとした酸味も。軽快さがありながらも、しっとりとした果実、ミネラルも感じられ、ハーブのような要素のある味わい。全体的にバランスが良く、繊細で上品だが余韻が長く、のどごしが良い。 生産者情報(イン...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    TIME BOMB / タイムボム 2018

    醸造方法 5日間のセミカルボニック、キューブのみで熟成 ワイン情報 ルーション地方エスピラ・ド・ラグリーで5代に渡りブドウ農家を営むダンジュー兄弟とのコラボ。この地方の自然派を語るのに欠かせないドメーヌ ダンジューバネシーの本来のスタイルとは...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    UP ROUGE / ユーピー・ルージュ 2018

    醸造方法 2日のみの短いマセラシオンのムールヴェードルを樽無し、キューブのみでの熟成。 ワイン情報 ルーション地方エスピラ ド ラグリーで5代に渡りブドウ農家を営むダンジュー兄弟とのコラボ。フレッシュでジューシーな親しみ易い赤ワイン。 生産者情...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    Voltor / ボルトール 2019

    ワイン情報 生産者仲間から馬鹿にされる程早い収穫によって、南の白に欠けがちな素晴らしい酸を表現。ブドウ自体の若い「熟度」に反して果実味や香りの要素もしっかりある事に驚かされる。まるでハーブティーを飲む様な爽やかさと、ごく軽い飲み心地。 生...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    Red Muscat / レッド・マスカット 2020

    ワイン情報 そのポップ過ぎるキャラクターデザインとネーミング。味わいも非常にポップでライト。アセロラジュースのようなフルーツ感とみずみずしくピチピチとした爽やかな飲み心地です。(インポーター様資料より)
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    キュベパピーユ デラウェア 甕仕込み 2018

    醸造方法 手作業で1房ごとに徹底して選果して、健全なブドウのみを除梗・破砕し、自然発酵。ピジャージュ(人の手によってタンク内をかき混ぜる作業)は一日1~2回の頻度で果皮や種子からフェノール成分を抽出し、例年よりもきつめに搾汁することで長期熟...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    Rufia Mencia / ルフィーア・メンシア 2018

    醸造方法 15kgの箱への手摘み収穫。ブドウ園の選別と、その後、さらに選別のち除梗。2,20m x1,5mのステンレス製ラガーで皮付きのまま8~10日間、温度管理なしで天然酵母による自然発酵。澱と共にステンレスタンクで8~9ヶ月。マロラクティック発酵。濾過な...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    Arinto / アリント 2017

    醸造方法 10kg箱に手摘み、完全除梗し、ソフトプレス。ステンレススチールタンクにてにて発酵。ステンレススチールタンクで12か月の熟成。 ワイン情報 大西洋の影響を受けたしっかりとしたミネラル感ある柑橘系のアロマ。とてもフレッシュで力強い味わいと...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    Serra Oca Moscatel / セッラ・オーカ・モスカテル 2019

    醸造方法 厳選した手摘み収穫後、破砕せずに完全に除梗し、一部は手作業で除梗し、天然酵母を使用し、ラガーで自然発酵。6日間のスキンマセラシオン。垂直プレス機でプレス。ステンレスタンクでの発酵。一部は使用済みのフレンチオーク樽、残りの一部はス...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    Serra Oca Branco / セッラ・オーカ・ビアンコ 2018

    醸造方法 厳選して手摘み収穫後、破砕せずに完全に除梗。3種類の葡萄を別々にしてラガーで天然酵母にて自然発酵。アリントとフェルナンピレスはスキンマセラシオンのち、樽で発酵。モスカテルは、オレンジワインスタイルでスキンマセラシオンを行いながら...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    Serra Oca Tinto / セッラ・オーカ・ティント 2014

    醸造方法 厳選して手摘み収穫後、破砕せずに完全に除梗。3種類の葡萄を別々に、ラガーで天然酵母にて自然発酵。ステンレスタンクで発酵。マロラクティック発酵。225リットルのフレンチオーク樽で18ヶ月熟成させた後、15ヶ月間の瓶内熟成。 ワイン情報 ワイ...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    AMBAR ORANGE / アンバー・オレンジ 2020

    醸造方法 セトゥーバルで手摘みされたモスカテルロショは、遠く離れたHoracio Simoes winery (near distance)に運ばれ、機械的な破砕と除梗を行い、オープンラガーに移される。天然酵母で約7日間スキンコンタクトしながら発酵。アリントとのブレンド。穏や...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    ROSE Red, Rose or Other? / ロゼ・レッド,ロゼ・オア・アザー? 2019

    醸造方法 トレス・ベドラスにある、ブドウ栽培の師匠、Doutor Carlos Lopes教授の区画でカステランを手摘みし、足で踏みながら全房粉砕。圧搾して発酵。古い(4〜8年)フレンチオーク樽で8ヶ月の熟成。 ワイン情報 控えめなオークの香り、ラズベリー、レッド...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    CLASSIQUO WHITE / クラシコ・ホワイト 2020

    醸造方法 手作業で16kgの箱に収穫され、2時間かけて足で踏み、48~72時間スキンコンタクトを行う。天然酵母で自然発酵。アルコール発酵とマロラクティック発酵を終えた後、オーク樽にデカンテーション。ボトリングの1ヶ月前にブレンド。ノンフィルター。古...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    SUPERAVIT / スペラヴィート 2020

    醸造方法 手作業で16kgの箱に収穫されたブドウを2時間かけて足で踏み、48~72時間のスキンコンタクトを行う。天然酵母で自然発酵。アルコール発酵とマロラクティック発酵を終えた後、オーク樽にデカンテーション。ボトリングの1ヶ月前にブレンドし、ノンフ...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    Crazy Javali Tinto / クレイジー・ジャヴァリ・ティント 2020

    醸造方法 手作業で20kgの箱に収穫。葡萄は潰さずに完全に茎を取る。ステンレスタンクで自然なマロラクティック発酵を行う。ステンレスで5ヶ月間熟成。軽い濾過のみ。 ワイン情報 魅力的なラズベリー色。ストロベリー、ラズベリー、グーズベリー等の赤い果...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    Crazy Javali Branco / クレイジー・ジャヴァリ・ビアンコ 2020

    醸造方法 手作業で20kgの箱に収穫。葡萄は完全に除梗。ワインプレスで踏む。山で収穫された白ブドウの皮を加え、コンクリートタンクで、発酵。コンクリートタンクで 5ヶ月間の熟成。軽いろ過のみ。 ワイン情報 レモンイエローの色調。ミネラル感溢れるフレ...
    2021年11月10日
  • 自然派ワイン

    Hurdy Gurdy / ハーディ・ガーディ 2020

    醸造方法 7日間のマセカルボニック後アンフォラ熟成6カ月。SO2無添加。 ワイン情報 フラン100%になり、よりエレガントになりました。”ハーディ・ガーディ”は弦楽器の一種。 生産者情報(インポータ・造り手・問屋情報) スペイン、ジローナのアルト・アンブ...
    2021年11月9日
  • 生産者の紹介

    Delinquente/デリンクエンテ

    Australia South Australia / オーストラリア 南オーストラリア オーナーワインメーカーのCon-Greg Grigoriou / グレッグ・グリゴリオが2013年、リヴァーランドに設立(醸造所はアデレード郊外に友人であるフレデリック・スティーヴンソンと共に立ち上げま...
    2021年10月31日
  • 生産者の紹介

    wabi-sabi/ワビ・サビ

    Austria / オーストリア 「ワビ・サビ」は、フランツ・ホフシュテターが運営するオーストリアのワイン商「TOA」が主催する、特別プロジェクト作品です。 ヴァッハウ出身のフランツは、オーストリアやニューヨークでソムリエとしての経験を積んだ後の2002年...
    2021年9月29日
  • 生産者の紹介

    Châteaux Beauregard Mirouze/シャトー・ボールガール・ミルーズ

    France Languedoc / フランス ラングドッグ ナルボンヌのすぐ西、地中海沿いの美しい村、ビザネに1881年より続く農業家の家系で、2000年に7代目ニコラ・ミルーズがシャトーを設立し、自社ビン詰めを開始しました。2007年にビオロジック栽培を開始し、2016...
    2021年9月29日
  • 生産者の紹介

    Punta dell’Ufala / プンタ・デルファラ

    イタリア シチリアシチリア北方、世界遺産エオリア諸島のひとつ、ヴルカーノ島の最南端、ジェルソにあるパオラ・ランティエリ氏の小さな蔵元。彼女が2003年にブドウ栽培を始める以前、多くの住民がオーストラリアへ移住した為、ジェルソは50年に渡って置去...
    2021年9月14日
  • インポーターの紹介

    37ワインズ

    37ワインズはイタリアワインの小さな輸入元です。イタリア各地の小さな蔵元が造る、個性あふれるワインを輸入販売しています。https://www.37wines.com/
    2021年9月8日
  • ワインの豆知識

    ナチュラルワインの選び方

    ナチュラルワインに興味を持ち始めたら、次は実際に飲んでみたくなりますよね。そんな時、どうやって選んだら良いのでしょうか?ナチュラルワインには明確な定義がありません。また、規模の小さいナチュラルワイン生産者も多く、種類も豊富なので闇雲に探...
    2021年9月7日
  • ワインの豆知識

    ワインにはどんな種類があるの?

    ワインの種類について、ご存知でしょうか。恥ずかしながら私はワインの種類となると、赤ワイン・白ワイン・・・?といった色別で考えていました。どうやら、色分けよりも醸造方法によって分けられた、4つの種類があるようです。何やら聞き慣れない言葉が多...
    2021年9月3日
  • ワインの豆知識

    ナチュラル(ナチュール、自然派)ワインとは

    近年日本でも人気が集まっているナチュラルワイン。男性だけでなく、女性にも注目されはじめています。レストランやワインバーでも取り扱いが増え、カジュアルに楽しめるようになりました。また、家飲みで手作り料理と一緒に寛ぎながら・・・。など、より...
    2021年9月1日
1...101102103104105
カテゴリー
  • インポーターの紹介
  • お知らせ
  • ワインの豆知識
  • 生産者の紹介
  • 自然派ワイン
  • 飲食店
新着記事
  • ビノニコ
  • サンフォニー
  • TURRA Tinto / トゥーラ・ティント 2020
  • TURRA Branco / トゥーラ・ブランコ 2021
  • Lunagaia Zibibbo Maganza Biodynamic Terre Sicilia / ルナガイア・ジビッボ・マガンザ・ビオディナミ・シチリア 2022
人気記事
  • Costadila Rosso IGT / コスタディラ・ロッソ NV
  • Orto Blanc d’Orto / オルト・ブランドルト 2020
  • Carre de Lune / キャレ・ド・リュンヌ 2022
  • L’olio di Giovanni / オーリオ・ディ・ジョヴァンニ 2021
  • Antonio Ligabue / アントニオ・リガブエ
  • 生産者の紹介
  • インポーターの紹介
  • 自然派ワイン
  • 飲食店
  • ワインの豆知識
  • スタッフブログ

© 自然派ワイン(ナチュラルワイン)の情報サイト | petnat(ペットナット).

  • メニュー
  • 生産者の紹介
  • インポーターの紹介
  • 自然派ワイン
  • 飲食店
  • ワインの豆知識
  • スタッフブログ